いしこ笑ブログ
3人の子供たちと笑う門には福来る!
テレビ

伊豆大島に絶景の露天風呂がある?晴れた日には富士山が見えるって本当?所さんお届け物です

2020年11月15日 (日) 17:00 ~ 17:30 に所さんお届けモノです!が放送されます

東京都の離島、伊豆大島の特集だそうです。

都心から高速船で1時間45分、そこは「東京の隣島」伊豆大島です。伊豆諸島の中で最も大きい島です。

富士山を望む露天温泉で島の皆さんがイチオシ!と口をそろえる絶景へ…

今回は富士山を望む絶景の露天温泉を調べてみました。

伊豆大島で富士山が見える露天風呂は「元町 浜の湯」!

伊豆大島で富士山が見える絶景露天風呂は「元町 浜の湯」だと思われます。

【伊豆大島】元町浜の湯

絶景の夕日が見渡せる露天風呂

元町からすぐ近くにある、伊豆大島唯一の混浴温泉露天風呂。三原山が噴火した際に、湧き出した天然の温泉です水着着用が必須ですが、ご家族も・カップルも一緒に楽しむことが出来ます。天気がいい時は、富士山を望むこともできます!人気がある時間帯は、夕方の夕陽が見える時間帯なんだとか・・!

出典:トラベルロード

夕方の夕日が沈みかけている時はとても素敵です。

浜の湯

出典:大島町役場

●アクセス 元町港から徒歩4分

●営業時間  【開館時間】13:00-19:00(天候により時間短縮有り)
【閉館日】年中無休(天候により休業・時間短縮有り)

●入館料   大人300円/小人150円

●駐車場 約30台

●連絡先 04992-2-2870

「元町 浜の湯」行ってみた人の感想

海と太陽と温泉しかない。 水着を忘れずに! 脱衣所にロッカーとシャワーと石鹸あり。 ロッカーは無料です。
元町港からすぐの 海辺にあります。

・大人一人300円 ですが、混浴のため、水着着用です。

・海辺にあるので、すぐそこに海が見え、後ろには、三原山がみえます。晴れた日には 富士山もよく見えます。
・ロケーション最高の浜の湯、地元の方が、大事に利用しているようでした。

・夕日が見たくて夕方に行きました。夕日の頃には満員!

・元町から歩いてすぐですし、水着を着て入るので、家族で行ったり、もちろんカップル

でも気楽に楽しめます。夕方に見る夕焼けは絶品です。

・三原山に上って汗をかいた後に入るのをお勧めします。

・大島の夕日はとても美しいです。海の向こう遠くにシルエットの伊豆半島、その向こうに
 太陽が沈んでいきます。雲と海が夕日に染まり、心も体もきれいになる気がします。
・地元の常連さんに教えてもらい、産卵に来たと思われるカメが息継ぎに波間から、ちょこ
 っと顔を出すのを見ることができました。
・施設は豪華なものではありませんが、そこがまたよいです。
出典:トリップアドバイザー

まとめ

2020年11月15日 (日) 17:00 ~ 17:30 に所さんお届けモノです!が放送されます

東京都の離島、伊豆大島の特集だそうです。

今回は富士山を望む絶景の露天温泉を調べてみました。

伊豆大島の富士山を望む露天風呂を言うことで「元町 浜の湯」だと思われます。

元町港からすぐ近くにあり、歩いてもすぐに行けます。

伊豆大島に船便で行った場合は、北部の岡田港か西部の元町港に着くことになります。

海の状況によりどちらの港に着岸するかは五分五分のようですが、元町港に着いた時は、

時間が合えばそのままこの「元町 浜の湯」に入りに行くということも可能ですね。

伊豆大島は三原山の登山や釣りやダイビングで来る人も多いのでその帰りに、海と富士山と夕日を見ながら露天風呂に入るなんて最高ですね。

富士山も夕日もお天気によりますが、晴れている時は本当に気持ちよさそうです。

ただし「元町 浜の湯」は男女混浴で水着着用なので、伊豆大島に出かける時は必ず荷物に入れておくようにしましょう。

東京都とは思えない自然が満喫できる伊豆大島に行ったら、海の目の前で富士山が見える

「元町 浜の湯」に行ってみてはいかがでしょう。