いしこ笑ブログ
3人の子供たちと笑う門には福来る!
グルメ

新潟県ではこれがカツ丼?アンテナショップで食べられるご当地おかずとは?:所さんお届け物です

2020年11月1日 (日) 17:00 ~ 17:30 に所さんお届けモノです!が放送されます。

この中で日本中から美味しいモノが集まるアンテナショップ企画第二弾!▼今回は米どころ新潟、岩手、山形を訪れ、美味しい新米とごはんに合う『最高のご当地おかず』をご紹介!が放送されます。

今年もおいしい新米の季節がやってきました。

日本の米どころ新潟県からごはんにぴったりご当地の「ごはんの友」を紹介しちゃいます。

ぷりっぷりの○○を使った名物が気になり調べてみました。

番組ではアンテナショップを訪れて「ごはんの友」を探すということです。

新潟県のアンテナショップは表参道にある

表参道・新潟館ネスパス

新潟県アンテナショップ「表参道・新潟館ネスパス」

表参道・新潟館ネスパス【Lets】レッツエンジョイ東京

出典:Lets enjoy tokyo

 
住所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-11-7(表参道ヒルズとなり)
電話番号 03-5771-7711(代)
FAX 03-5771-7712

 

周辺地図

最寄駅からのアクセス

    • ◆ 東京メトロ(銀座線・千代田線・半蔵門線)表参道駅A2出口より徒歩1分
      東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅から、A2出口を出てそのまま50mほど直進すると正面に表参道ヒルズが見えてきます。その右奥の建物です。
    • ◆ JR山手線原宿駅表参道口より徒歩10分
      JR山手線原宿駅から表参道口を出て信号を渡り、右に20mほど進みケヤキ並木の表参道に出たら左折。明治通りを越えると、左側にある表参道ヒルズを過ぎてすぐの左奥にある建物です。

出典:表参道・新潟館ネスパスHP

 

地下鉄表参道駅から表参道ヒルズを目指して歩くとすぐにわかりそうですね。

大きく書かれた看板がよく見えます。

新潟県の「ごはんの友」とは?

番組宣伝の動画にチラッとカツらしきものが映っていたので、そこから「タレカツ」のことではないかと思います。

タレカツは、揚げたての薄めのとんかつを“甘辛醤油ダレ”にくぐらせたもの。

このタレカツを卵でとじないでご飯にのせただけのシンプルな丼が「タレカツ丼」です。

日本人の大好きなタレ味と西洋料理のとんかつが、炊きたての美味しい新潟のお米と一つになった新潟市発祥のかつ丼です。

表参道・新潟館ネスパスのB1Fにお食事処「新潟食楽園」があり、そこで「タレカツ丼」が食べられます。

「新潟タレカツ丼」900円

新潟 食楽園 - 表参道/居酒屋 [食べログ]

出典:食べログ

確かにかつ丼ですが、卵でとじてなく、とてもシンプルですね。

新潟の美味しいお米が主役で、上の具は究極にシンプルにということなのでしょうか。

画像ではわかりにくいですが、カツに甘辛いタレがかかっているのだと思われます。

この他にも東京で新潟県のタレカツ丼が食べられるお店もいくつかあります。

チェーン店として展開しているお店もあるようです。

自作する人多数?レシピも存在

料理サイトのCOOK PADやクラシルにレシピがあります。

材料(1人前)

  • 豚ヒレ肉 (ブロック)150g
  • 1個
  • 牛乳50ml
  • 塩こしょう小さじ1
  • 薄力粉適量
  • パン粉適量
  • タレ
  • 大さじ3
  • しょうゆ大さじ3
  • みりん大さじ2
  • 砂糖大さじ1.5
  • 大さじ1
  • ごはん (温かいもの)200g
  • かいわれ大根 (飾り用)3g
  • 揚げ油適量

作り方

  1. 1.タレをすべてボウルに入れ、ふんわりラップをして500Wのレンジで1分加熱します。
  2. 2.豚ヒレ肉を厚さ1cm程度に切ります。
  3. 3.ボウルに卵を溶き、牛乳を入れて混ぜ合わせ卵液を作ります。2の両面に塩こしょう、薄力粉をまぶし、卵液にくぐらせ、パン粉をしっかりつけます。
  4. 4.170℃に熱した油で3をきつね色になるまで揚げ、しっかりと油を切ります。
  5. 5.4を温かいうちに1にくぐらせ、丼ぶりにごはん、かつの順番に盛り、お好みでかいわれ大根を添えて完成です。

出典:クラシル

新潟県出身の人が懐かしくて作るということが多いようですね。

作り方は油で揚げるところさえ気をつければ、難しいところはないです。

見た目もシンプルなら、作り方もシンプルでした。

こだわりどころはタレでしょうか。

醤油ベースの甘辛味なのでめんつゆからアレンジするのもよさそうです。

タレカツのたれだけの販売しているところもあります。

ネット販売で買えるので気になったら購入してみるのもいいですね。

タレカツのたれ

タレにこだわると自分だけのオリジナルが完成しそうですね。

そして何と言っても、美味しい新潟県のお米があってこそ、美味しいタレカツ丼になるのでしょう。

「たれカツ」、「タレカツ」、「たれカツ」?「たれかつ」の表記は?

タレカツを調べていくうちに気になったのが、「たれかつ」の表記でした。

「たれ」と「カツ」で「ひらがな」、「カタカナ」の表記は様々でした。

今回はアンテナショップ「表参道・新潟館ネスパス」で食べられる「新潟タレカツ丼」にあわせて、「タレカツ」としました。

まとめ

2020年11月1日 (日) 17:00 ~ 17:30 に所さんお届けモノです!が放送されます。

この中で日本中から美味しいモノが集まるアンテナショップ企画第二弾!▼今回は米どころ新潟、岩手、山形を訪れ、美味しい新米とごはんに合う『最高のご当地おかず』をご紹介!が放送されます。

今回は日本の米どころ新潟県からごはんにぴったりご当地の「ごはんの友」を紹介しました。

番組ではアンテナショップを訪れて「ごはんの友」を探すということでした。

「表参道・新潟館ネスパス」で食べられる「新潟タレカツ丼」を紹介しました。

新潟県の「タレカツ丼」は独特で、卵でとじずに甘辛いタレをかけたカツをご飯に乗せるというシンプルなものでした。

新潟県出身の人や食べたことのある人が自作する人もいて、簡単に作れるレシピもあります。

タレにこだわるともっと自分好みになりそうです。

この記事を読んでいただいた皆様、「タレカツ丼」を自作するもいいですが、表参道のアンテナショップにも行ってみてはいかがでしょう?